創作とかそういう感じじゃなくなりつつある

 


今年はたまたまイベントが重なって特別忙しくなってしまったな~運がないな~、というのがここ数年続いている。コロナ明けからロクな創作してない気がする。

創作はあくまで趣味だから時間割けなくてもしゃーなしと割り切っていたけれどこうも何もできないとそろそろ考え直してしまうな。考え直してどうにかなるか?





コメント

  1. (上)
    何度見てもやもめ先生の天狗はいいですね
    毎度のことながら眼福です
    ファイトだ!と激励しつつもさっさとねろ、というはたてからは
    「頑張るには睡眠が必要だ」という論理的なアドバイスもしてくれているように感ぜられますね(適当)

    (中)
    モノクロながら羽毛のフカフカもふもふ感の伝わってくるチョコボ、可愛いですね
    凛々しい顔つきで走ってる絵の躍動感もお見事です

    (下)
    かわいい
    ミルクとコーヒーのコントラストを陰陽に見立てる発想はありませんでした
    しかし陰ミルク・陽コーヒーとは…私の勘違いでなければ一般的なミルク・コーヒーとは色が反対のように見えますが、これは魅須丸神の成せる技でしょうか

    (文)
    絵を描いていない期間が長引くとなんとなく焦燥感がある…というのは私にも覚えがあります
    同人サークルとして何かを世に出す予定がある方なら、なお感じることかと想像します
    モノが出せるか出せないか、という現実が迫るでしょうし

    やもめ先生も大変お忙しいとお見受けしますが、ご無理なく健やかに過ごされることを願っております。。。
    今までもこの先も陰ながら応援しております~ノシ

    返信削除
  2. ありがとうございます~
    最近はだいたいウォーミングアップの落書きで燃え尽きてしまいます。
    頭の中のネタを消化不良になって唸っているのでさっさと形にしてスッキリしたいですね。

    返信削除

コメントを投稿