panda

 和歌山からパンダが引き取られると残りは上野動物園のみとのこと。映像で見慣れて実際に見た気になってたけど実物見たことないかもしれない。
ラッコも良く見かけた気がするがいつの間にか絶滅危惧種に指定されて日本にも数頭程度しかいないとのこと。


ひと月に一度くらいは何か出来事書きたいんですが何も語ることがなく…
初対面の人と雑談するとしてもう何も話を広げられる自信がない…最近はですね、テッドチャンの短編集を読みまして、SFらしい設定があってそれをいろいろな形で展開したり掘り下げるのが面白くて、例えば顔の美醜という短編ではですね、顔の美醜による不平等撤廃のために人の顔をみて美しいだとか醜いなどといった感覚を失わせる架空の処置に対して様々な角度から議論や状況が展開されるのですが、例えば顔にコンプレックスがある人の心の安寧を得られるだとかモナ・リザを見て何も感じられなくなるのは大きな損失がうけるだとかといった個々人の意見だったり、美醜以外に声の抑揚や声色などといった音声に対する認識も無効にすべきじゃないのか、みたいな…(シーン)
それはそうとあの映画化はちょっとね…

液タブってタブレットみたいなものだと思ってたらモニターと板タブを融合させたようなものなんですね。
なんやかんや一周回ってiPadが一番しっくりくるなという結論にいたりました。ちょうど最新のでA4くらいの13インチのが出てA4サイズに近くていいなぁと思いましたが見積みてビビッてしまい…

コメント

  1. ゆったりとした時間の流れを感じる絵でいいですね、魔理ちゃん可愛い
    特定の生物が絶滅に向かっていくのは、大抵の場合どうにもならない状況だったりで世知辛さを感じますねぇ…
    ちなみに私は初対面じゃなくても人と雑談するのが苦手です(ぇ)

    返信削除
  2. 影色を変えたときの印象の違いみたいなのを実験してみました~
    ラッコは毛皮のために乱獲されてるみたいで、数が少なくなるほどより希少になり…と過去にもよくある例の繰り返しですね。

    返信削除

コメントを投稿